ワールドカップ最多優勝国は? 実は少ない優勝国数
ワールドカップ優勝 ―― それは競技を問わず、スポーツ界における最高の栄誉のひとつとして今なお認識され続けている。
過去21回の歴史を誇るこの大会だが、カタール2022でもまた、歴代優勝国の仲間入りを目指して世界中のサッカー強国が一堂に会する。
第1回大会が行われたのは1930年で、開催国ウルグアイが初代王者の称号を手に入れた。当初13チームが参加した大会は徐々に拡大され、現在では32チームが出場。次の2026年大会では48チームで争われることになる。
その舞台に立つことは、ほぼすべてのサッカー選手にとって最高の目標といわれるワールドカップ。これまでの大会を振り返っても、サッカー史に残る名勝負やドラマが何度となく繰り広げられてきた。
ワールドカップ最多優勝国は?
最多優勝国としてカタール2022に臨むのは、これまで5大会を制しているブラジル。優勝4回のドイツとイタリアがその背後に続いている。
ブラジル(優勝5回)
- 1958年:スウェーデンとの決勝で17歳のペレが2ゴールと活躍し、ブラジルの初優勝に貢献。
1962年:アマリウドとジトがネットを揺らし、決勝でチェコスロバキアを下した。
1970年:ペレが再び決勝でゴールを決め、イタリアに4-1で快勝。
1994年:イタリアとの決勝はスコアレスのままPK戦に突入。ロベルト・バッジョが最後に外し、ブラジルの優勝が決まった。
2002年:決勝は日本で行われ、ロナウドの2ゴールでドイツを退けた。
ドイツ(優勝4回)
- 1954年:この当時は西ドイツとして出場。決勝ではハンガリーと対戦し、ヘルムート・ラーンの決勝点で3-2の勝利を飾った。
1974年:ゲルト・ミュラーが西ドイツを勝利に導き、オランダを2-1で退けた。
1990年:アンドレアス・ブレーメのPKでアルゼンチンに1-0と競り勝ち、西ドイツとして最後の優勝を果たした。
2014年:マリオ・ゲッツェが113分に決勝点をマークし、アルゼンチンとの決勝を制した。
イタリア(優勝4回)
- 1934年:アンジェロ・スキアビオのゴールにより、延長戦の末にチェコスロバキアを倒した。
1938年:ジーノ・コラウッシとシルビオ・ピオロがそれぞれ2ゴールと活躍し、ハンガリーを4-2で退けた。
1982年:パオロ・ロッシ、マルコ・タルデッリ、アレッサンドロ・アルトベッリがネットを揺らし、西ドイツとの決勝に3-1で快勝。
2006年:フランスとの決勝はPK戦に突入。最後にファビオ・グロッソが決め、ジネディーヌ・ジダンを退場処分で失っていたフランスを下した。
アルゼンチン(2回)
- 1978年:マリオ・ケンペスの2発とダニエル・ベルトーニのゴールにより、オランダとの決勝に3-1で勝利。
1986年:決勝では西ドイツと死闘を演じ、ホルヘ・ブルチャガの決勝点で3-2と競り勝った。
フランス(2回)
- 1998年:2ゴールのジネディーヌ・ジダンに続いてエマニュエル・プティもネットを揺らし、地元フランスがブラジルを3-0で退けた。
2018年:キリアン・エムバペのゴールなどでクロアチアに4-2で勝利し、ロシアの地で栄冠を掲げた。
ウルグアイ(2回)
- 1930年:アルゼンチンとの決勝を4-2で制し、初代王者の称号を手に入れた。
1950年:アルシデス・ギジャのゴールが決勝点となり、敵地マラカナンでブラジルに2-1と勝利。この決勝の有料入場者数は17万3000人を超えており、サッカー史上最も多く観客を集めた試合として記録を守り続けている。
イングランド(1回)
- 1966年:ジェフ・ハーストのハットトリックにより、西ドイツを4-2で退けた。
スペイン(1回)
- 2010年:アンドレス・イニエスタが116分に均衡を破り、オランダとの接戦にピリオドを打った。
ワールドカップ歴代優勝国
男子大会の歴代優勝国は以下の通り。
年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
1930 | ウルグアイ | アルゼンチン | アメリカ |
1934 | イタリア | チェコスロバキア | ドイツ |
1938 | イタリア | ハンガリー | ブラジル |
1950 | ウルグアイ | ブラジル | スウェーデン |
1954 | 西ドイツ | ハンガリー | オーストリア |
1958 | ブラジル | スウェーデン | フランス |
1962 | ブラジル | チェコスロバキア | チリ |
1966 | イングランド | 西ドイツ | ポルトガル |
1970 | ブラジル | イタリア | 西ドイツ |
1974 | 西ドイツ | オランダ | ポーランド |
1978 | アルゼンチン | オランダ | ブラジル |
1982 | イタリア | 西ドイツ | ポーランド |
1986 | アルゼンチン | 西ドイツ | フランス |
1990 | 西ドイツ | アルゼンチン | イタリア |
1994 | ブラジル | イタリア | スウェーデン |
1998 | フランス | ブラジル | クロアチア |
2002 | ブラジル | ドイツ | トルコ |
2006 | イタリア | フランス | ドイツ |
2010 | スペイン | オランダ | ドイツ |
2014 | ドイツ | アルゼンチン | オランダ |
2018 | フランス | クロアチア | ベルギー |